› 沖縄県子供科学技術人材育成事業 サイエンス・リーダー育成講座2nd › 高校生PJ › サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

2019年10月02日

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目


高校生講座、遺伝子科学コース2日目スタート!朝なのでみんな少し眠たそうです。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目


今日は、昨日取り出したDNAを制限酵素というハサミの役割をする試薬で切るところから。
先生の指示を聞きながら、間違いのないよう入れていきます。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 扱い方、覚えてるかな?

サーマルサイクラー(セットした通りに温度を上げ下げしてくれる機械)にセットしたら、いったん講義室へ移動。
研究のトピックなどもまじえて、先生お二人に実験の詳しい解説をしていただきました。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 少し難しい話もしっかり聞いています。

続けて、特別ゲストである村上先生のご講演。
研究の内容紹介からご自身の波乱万丈の道のりまで、明るく楽しくお話していただきました!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目


そろそろお腹が空いてきた頃。さてお昼ごはん・・・の前に、電気泳動までやってしまいましょう。もうひと踏ん張り、がんばれー!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目


サンプルを流している間にお昼ごはん。実験の合間にササッとご飯なんて、ちょっと研究者気分を味わえたかも??
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 村上先生ともたくさんお話できました!

さて、午後の部開始。流しておいた電気泳動の結果を確認します。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 ゲルから慎重に切り出して・・・
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 試薬と混ぜて溶かします。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 ずいぶん手慣れてきました!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 「入れる順番に意味ってあるんですか?」「こっち先に入れたほうがラクかも?」先生が見守るなか、工夫して実験を進めていました。

実験の合間にも、先生に色々な話を伺います。
「こういう機械作ってる企業ってどのくらいあるんですか?」「この器具はいくらくらいするの?」など、学生さんも積極的に質問していました!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 研究の現場に、興味津々!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 「廃チップがこんなに溜まったよ!」実験してる実感、わきますね。

さて、取り出したDNAを寒天培地に塗り広げていきます。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 表面を傷つけないようにそーっと・・・上手!

最後にシャーレをインキュベーター(温度を一定に保つ機械)に入れたら、本日の実験終了!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 「しっかり育てよ~」

実験は終わりましたが、なんと優秀すぎて(!)1時間も早く終わってしまったので、ホテルのお迎えまでの間、大学の研究室を見学させてもらえることに。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目

サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 研究動物のゼブラフィッシュを見たり・・・
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 顕微鏡を覗かせてもらったり。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 「今日使った器具はこの機械で滅菌消毒するんだよー」
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 村上先生の研究室も見学させてもらいました!
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目
 「キムワイプがいっぱいあるー」「あっちにもあったよ!」なぜか大人気のキムワイプ。

最後は琉大医学部の最上階からの眺めを楽しみました。
サイエンスリーダー高校生講座遺伝子科学2日目


明日はいよいよ最終日です。また明日、がんばろう!

受講生の感想です。
【向陽高校1年 玉城 之彩】
 今日の実験は、前の日にアガロースゲルから抽出したDNAを制限酵素を用いて、DNAを切ることから始まりました。PCRは水、バッファー、PCR、ECOR1、Xh01入れて切り、ベクターは水、バッファー、ベクター、ECOR1、Xh01を入れて切りました。実験用具は、中学、高校で扱ったことのない器具ばかりで、とても良い経験をすることができたなと思いました。遺伝子ではゲノム編集の事が一番興味を持ちました。なので、今後ゲノム編集について詳しく調べたいと思いました。

【陽明高校1年 渡名喜 勇成】
 2日目の午後の内容は、制限酵素を用いて、DNAを切り、その後DNA精製ギトを使って、アガロースゲルからDNAを抽出し、DNAリガーゼ(連結酸素)を使って、DNAを繋げ、DNAを遺伝子組み換え用の大腸菌を導入しました。一晩大腸菌を寝かせなければならないらしいので明日がとても楽しみです。実験が予定より早く終わったため、琉大の見学をしました。ゼブラフィッシュという魚を見たり、先ほど使った大腸菌の道具の滅菌作業などを見学しました。最上階の9階までまわり、展望台で西原町の様子を眺められ、天気も良かったため遠くまで見渡せました。すべての階をまわるのは疲れたけど、楽しかったです。(結局自分はキムワイプ探ししてましたw)




同じカテゴリー(高校生PJ)の記事

Posted by サイエンスリーダー育成事業 at 13:01│Comments(0)高校生PJ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。