› 沖縄県子供科学技術人材育成事業 サイエンス・リーダー育成講座2nd › 中学生PJ › サイエンス体験会 in 多良間島 開催しま~す ♪
2021年11月22日
サイエンス体験会 in 多良間島 開催しま~す ♪
多良間島にてサイエンス体験会を開催します
サイエンス体験会 in 多良間島
開催日:令和3年12月11日(土)
会 場:多良間小学校体育会
多良間島の小中学生の皆さん
ご参加をお待ちしております
みんなで楽しくサイエンスを学んでみよう
A プログラミングでドローンをとばそう!
講 師:沖縄工業高等専門学校 名誉教授 姉崎先生
第1回:( 9:30受付)10:00~ 第2回:(13:00受付)13:30~
対 象:中学生、小学5・6年生
定 員:中学生5名程度/回 小学生3名程度/回
B 風力発電機を作ってみよう!
講 師:琉球大学 名誉教授 清水先生
第1回:( 9:30受付)10:00~ 第2回:(11:00受付)11:30~
第3回:(13:30受付)14:00~
対 象:中学生、小学生
定 員:8名程度/回
C -196℃の世界を体験!
講 師:琉球大学理学部 教授 眞榮平先生 ・ 准教授 與儀先
【申込】 https://forms.gle/SSPepGiWNyLc2pEn6



サイエンス体験会 in 多良間島
開催日:令和3年12月11日(土)
会 場:多良間小学校体育会
多良間島の小中学生の皆さん


みんなで楽しくサイエンスを学んでみよう

A プログラミングでドローンをとばそう!
講 師:沖縄工業高等専門学校 名誉教授 姉崎先生
第1回:( 9:30受付)10:00~ 第2回:(13:00受付)13:30~
対 象:中学生、小学5・6年生
定 員:中学生5名程度/回 小学生3名程度/回
B 風力発電機を作ってみよう!
講 師:琉球大学 名誉教授 清水先生
第1回:( 9:30受付)10:00~ 第2回:(11:00受付)11:30~
第3回:(13:30受付)14:00~
対 象:中学生、小学生
定 員:8名程度/回
C -196℃の世界を体験!
講 師:琉球大学理学部 教授 眞榮平先生 ・ 准教授 與儀先
【申込】 https://forms.gle/SSPepGiWNyLc2pEn6

Posted by サイエンスリーダー育成事業 at 17:00│Comments(0)
│中学生PJ