› 沖縄県子供科学技術人材育成事業 サイエンス・リーダー育成講座2nd › 小中高生 › オンラインでサイエンス体験! 参加者募集のお知らせ

2022年01月20日

オンラインでサイエンス体験! 参加者募集のお知らせ

こんにちは。
サイエンスリーダー育成講座事務局です。

伊平屋島と伊是名島でのサイエンス体験会が中止となりましたが、
子どもたちに少しでもサイエンスに触れてほしいという思いからオンラインでのプログラム提供を行うことになりました!

タイトル:サイエンスでオンライン体験~お家でサイエンスに触れてみませんか?~
申込期間:1月下旬~2月25日(金)
対象:伊是名村、伊平屋村在住の小中学生
申込費用:無料
申込先:https://forms.gle/TnViuKmwzYCMnNpu9

<内容>※1人最大4講座受講可能です。
★A:風力発電機をつくってみよう
キットを組み立てて風力発電の仕組みを知り、再生可能エネルギーについて学ぼう!
講師:清水先生(琉球大学名誉教授)
定員:25名

★B:ぱたぱたマグネットをつくろう!
マグネットをつかった科学のおもちゃを作りながら、磁石の性質について学ぼう!
講師:公益財団法人沖縄こどもの国(児童PJ)
定員:30名

★C:五感を体験しよう!
五感についてどれくらい知ってる?脳がどのように情報を処理しているか学ぼう!
講師:高木先生(琉球大学特命准教授)
定員:なし

★D:あらためて知ろう!サンゴってどんな生き物?
沖縄の海で泳ぐのが初めて!という誰かにサンゴを紹介するとしたらどんな風に説明する?
知ってるようで知らないサンゴの秘密を教えます。
講師:山本先生(一般財団法人美ら島財団)
定員:50名

★E:世界で1番簡単なモーターを作ろう!
磁石、電池、銅線だけでオリジナルモーターをつくっちゃおう!
講師:琉球大学理学部物理系
定員:なし

★F:あそんで学ぶ 海の生物多様性
海の生物多様性って何だろう?
友達同士や親子であそんで学ぶ学習キットにチャレンジしてみよう。
講師:国際海洋環境情報センター(GODAC)
定員:30名

★G:クルクル回るカライドサイクルをつくろう!
内側から外側に永遠にクルクルと回し続けることができる不思議な多面体の仕組みを解剖!
一緒に作ってみよう!
講師:沖縄科学技術大学院大学(OIST)
定員:なし

オンラインでサイエンス体験! 参加者募集のお知らせ
オンラインでサイエンス体験! 参加者募集のお知らせ


同じカテゴリー(小中高生)の記事

Posted by サイエンスリーダー育成事業 at 16:08│Comments(1)小中高生
この記事へのコメント
凄く面白うそうですね☆
まだまだコロナの影響で大変ですが、沖縄の子ども達のために素敵な体験を作っていきましょう☆
応援してます☆
Posted by アポロサイエンスアポロサイエンス at 2022年04月28日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。